奈良コンサルティング合同会社
これまで歯科医師は、産業保健・保健指導にはあまり関わってきませんでした。
しかし、生活習慣病が産業保健のターゲット疾病となった現在、歯磨きや食事指導などの生活習慣改善をアプローチし続けてきた歯科のノウハウを産業保健に活かすことが可能です。
私たちは、予防歯科医療のプロフェッショナルであるとともに、レセプト分析のプロフェッショナルです。予防セミナー講演、医療機関の経営支援のほか、これらの海外展開もご支援します。まずはお気軽にご相談ください。
私たちは総合的な経営コンサルティング、革新的なデータ分析、専門人材の提供、先端医療機器の販売、そして教育イベントの企画運営を通じて、医療の未来を切り拓いています。
歯科検診なしでも保健事業介入は可能です。レセプト・健診などのデータを用いて、医学的根拠のある対象者抽出をご提案します。
新たに歯科保健事業を導入するにあたり、事業の設計および収集する項目をご提案します
すでに実施されている歯科保健事業のデータを、最大に活用する方法をご提案します。
これまでに実施した歯科保健事業の効果を、保険者の立場に立ってアウトプット・アウトカムの評価を行います。
セミナー対応は、当社が実施する保険者向けデータ分析の結果をもとに、その成果を最大限活用するために実施するプログラムです。最新の分析結果と現場での成功事例をもとに、保険者が直面する課題を解決するための実践的な手法を提供します。参加後すぐに業務や生活に活かせるノウハウと、事業効果を高めるための具体策をお持ち帰りいただけます。
テーマ:「データヘルス時代の歯科保健事業」(30分)
講師:奈良コンサルティング合同会社 代表・歯科医師 奈良 夏樹
内容:保険者支援を長く行ってきた医療データ分析の専門家として、データを用いた歯科保健事業の進め方を解説
(株式会社ハミエル主催 オンラインセミナー(2025年7月))
レセプトデータ分析を行い、請求の癖・苦手な分野などを見える化します。データ分析と現場改善を組み合わせ、点数だけではない、スタッフ毎の医療の質の経営戦略をご提案します。
歯科医師・歯科衛生士などの医療専門職を紹介します。
予防・介護に関わる医療機器や資材、健康関連商品の輸出をサポート。現地の医療従事者に対する講習会も対応します。
その他、お気軽にお問い合わせください。
経営コンサルティングやデータ分析の手法、人材派遣の対応範囲、医療機器・介護用品の選定に関するご相談、さらにはイベントやセミナーの企画運営についてのご質問まで、医療業界に精通した私たちが分かりやすくお答えします。
これまでの経験と専門知識をもとに、皆さまの疑問を丁寧に解消いたします。
主なご質問内容を、以下にまとめました。
特に制限はありません。大規模・中小規模問わず、歯科保健事業に関心のある健康保険組合様、共済組合様、企業健保様など、幅広くご相談いただけます。
はい、初回のご相談は無料で承っております。お悩みや目的を伺いながら、適切な支援内容をご提案いたします。
レセプトや歯科健診結果を用いた基礎集計から、対象者の抽出、受診勧奨の設計、事業評価まで一連の分析・報告書作成が可能です。事業施策に直結するアウトプットの提供を重視しています。
ご相談内容に応じて、他分野との連携分析にも対応可能です。特に糖尿病や生活習慣病と歯科の関連など、複合的な視点からの支援にも実績があります。
ExcelやPDF形式の報告書、対象者リスト、プレゼンテーション資料など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。職員説明会などでの解説サポートも可能です。
歯科医療業界に強みのある総合コンサルティング - あなたの診療所や病院の経営を支援します。データ分析から人材派遣、医療機器まで、医療の質を高め、業務を効率化するために、何が必要か私たちと共に、考えましょう。